- 所在地埼玉県
- 店舗数4店舗
- 抱えていた課題在宅を推進したい
「スマホ感覚」で利用可能。
忙しい時でも患者さんに寄り添った指導の実現に。
あおぞら薬局せんげん台店 様

埼玉県越谷市にあるあおぞら薬局せんげん台店。基本的に、薬剤師一人体制で運営しており、忙しい時は1日40枚の処方箋を受け付けています。
施設訪問にも力を入れており、2021年1月にメディクスを導入。導入後の感想と今後の展望について、管理薬剤師の大野先生にお話をうかがいました。
メディクスを導入して半年経ちましたが、率直に感想をお聞かせください。
特に気に入っている点は、サクサクと素早く動くところですね。
薬剤師が一人で対応する時間がとても長いので、いろいろな業務を一人で素早く行わなければなりません。そのような状況で、メディクスは薬剤師の操作が少なく、クリック一つですぐに幅広い情報を見ることができます。いちいち画面を切り替えなくて良いので便利です。
それでいて画面も見やすいのが良い点ですね。
また、過去の薬歴に素早くアクセスし、他科にかかっている患者さんでも、情報をすぐに閲覧できるのも良い点ですね。以前の薬歴ですと、一つずつ過去の薬歴をさかのぼりながら該当の薬歴を探していたので助かっています。
他にも、細かい機能ですが、検査値を入力すると自動でグラフを作成してくれたり、基準値より高いか低いかアラートしてくれたり……。とにかく便利です(笑)。
 他科受診の患者さんでも、簡単に過去薬歴の閲覧が可能 |  検査値グラフが自動で作成 |
そう言っていただけると嬉しい限りです(笑)。
メディクスを導入するに当たって、不安はありましたか?
確かに導入前は、それまでのシステムを使い慣れていたので、「新しく使い方を覚えなければならないのでは?」という不安はもちろんありました。
ただ、実際に導入してみると、直観的に操作できて、すぐに使えるようになりましたね。
他店舗からの応援やパートさんが入った際にも、使い方を特に聞くことなくメディクスを操作しています。
ワンクリックで情報にアクセスできるので、本当に「スマホ感覚」で使えていますよ。
わからないところがあれば、サポートに電話すれば教えてくれますしね。
また、併用注意や禁忌等、豊富な情報が入っているので、メディクスを使うことで自分自身「こんな併用もあるのか」と新たな発見にもなっています。
「スマホ感覚」のように簡単に使えるだけではなく、欲しい情報もしっかり入っていて、「使いやすさ」と「機能」の両面で気に入っています。
 処方薬や併用薬等の相互作用を自動で監査 |
メディクスに期待することはありますか?
「今回注目するべきこと」や、「次回はこの点を確認してほしいよ」というのを、目立つようにしたいですね。今は患者さんのメモ欄に入力して、星マークなどで強調していますが、以前のシステムでは可能だったので……。
「申し送り」の機能がございますので、今、設定しましょうか?
知らなかった!(拍手)
これで次回ポップアップされるんですね。
メディクスは簡単だからすぐに使えてしまうんですが、まだまだ知らない機能がたくさんありそうです。
今後、薬局として取り組んでいきたいことはありますか?
施設訪問も行っているので、ゆくゆくは実際にタブレットを店舗外に持ち出して、メディクスの機能を最大限に活用したいです。
最後に、薬局として心がけているところがあればお願いします。
あおぞら薬局せんげん台店は、「来てくれた患者さんの健康を支えたい」という思いで、日々、患者さんと向き合っています。ですので相互作用や、腎機能、疾患禁忌などは、特に注意して見るようにしていますね。できるだけ患者さんの話を汲み取って、患者さんの安全・安心につながる指導を心がけています。
メディクスで業務を効率化しながら、今後もより、患者さんに寄り添った薬局であり続けられたらと思います。
本日はご多用の中、お時間をいただきありがとうございました。